本日両親から届いた安産祈願
2011年 07月 13日

本日両親から、安産祈願が届きました。
5ヶ月目の犬の日に安産祈願をするそうですが、
両親はいける時間が限られているの~と早々と安産祈願をしてくれました。
遠くに住んでいても、娘の妊娠をこうも喜んでくれているのがわかるととっても嬉しいと同時に、
感謝の気持ちで一杯になります。
両親が行ってくれたのは、宮城県の塩竃神社。
仙台市内にある実家からは車でも時間がかかるのに、わざわざ塩釜まで行ってくれました。
そこで安産祈願をした後、父親と母親から今安産祈願をしに行ってきたよと連絡が。
そしてその安産祈願で頂いたものが上の写真にあるもの。それぞれにちゃんと意味があるようです。
真っ白の布は腹帯にするさらし。最近は腹帯はガードルっぽいものなどが多く、さらしは形式的なものらしいのですが、とても暑い夏はこのさらしの方が涼しそうなので、重宝させてもらおうかと思います。
昔はこのさらしを使った後は赤ちゃんのおしめとして使用し、ちゃんと役目を終えさせていたそうです。私も布おむつには興味があるので、これをおむつとして最後まで使ってみようと考えています(^^)
私自身は、戌の日に主人の両親と主人と一緒に安産祈願をする予定。
こういう行事はお母さんになるんだという気持ちを高めてくれますね。
では!
■
[PR]
by leila-pot
| 2011-07-13 15:55
| maternity